スロージューサーは野菜や果物の栄養成分を壊さず、栄養や酵素がたっぷり入った美味しい『コールドプレスジュース』を作ることができます。最近は健康や美容のためにコールドプレスジュースを飲む人が増えていますね。
本記事では世界的に有名で圧倒的な人気を誇るジューサーの老舗メーカーHUROM(ヒューロム社)のスロージューサーについて解説します。
ジューサーとミキサーの違い
野菜やフルーツからジュースを作るという点ではジューサーもミキサーも同じですが、「分離させるかどうか」という点でジューサーとミキサーは大きく異なります。
ミキサー:刃で粉砕
ミキサー(海外ではブレンダーと呼ばれている)は野菜や果物を「刃物で粉々にしてかき混ぜるもの」です。水などの液体を加えて手軽にスムージー、ジュース、離乳食などを簡単に作ることができ、食物繊維をそのまま摂取することができます。
▼典型的なミキサーのイラスト
ミキサーは構造がシンプルで部品も少ないため、ジューサよりもお手入れが簡単です。しかし、高速回転の刃で粉々に混ぜるので、酵素や栄養成分が破壊されやくなります。そのため、酵素や栄養成分の摂取が目的でジュースを作る場合には、ミキサーよりもジューサーが適しています。
ジューサー:圧搾して繊維と水分に分離
ジューサーはミキサーのように刃を使って砕くのではなく、刃を使わずに石臼のようなスクリューでゆっくりと圧縮してつぶしながら絞るため、栄養成分が破壊されにくく、たくさんの栄養や酵素が入ったジュースを作ることができます。そのため、健康や美容のためにはジューサーがおすすめです!
▼ジューサーで搾りかす(繊維)と液体(ジュース)に分離。搾りかすはカレーやハンバーグなどの料理に入れて二次利用できます。
ジューサーは野菜やフルーツを「繊維と水分に分離させる」ことができるので、野菜や果物の素材だけ(果汁100%)のさらっとしたジュースになります。ミキサーで作ったものに比べると舌触りがさらっとして美味しいジュースができます。
ジューサーには高速ジューサーと低速ジューサー(スロージューサー)がありますが、一般的にジューサーといえば「スロージューサー」のことです。

ジューサーはミキサーに比べると部品が多くてお手入れが大変ですが、最近のジューサーはお手入れ簡単で食洗器対応のものも増えてきています。以下で紹介するヒューロムのスロージューサーもお手入れが簡単との評判です。
ヒューロム スロージューサーの口コミ評価
ヒューロムのスロージューサーはシリーズ累計8,960,000台突破しており、スロージューサーの中でも圧倒的な人気を誇ります。そんなヒューロムスロージューサーの口コミ(SNS・購入者レビュー)を紹介します。
まずはSNSでの口コミをみてみましょう。
7月、2019年も後半
「何か新しい良い習慣を作ろう」と
ずっと迷っていた
「低速ジューサー」を購入。今朝、宅急便で到着
パートナーもインターネットでフランスで人気の低速ジューサーを検索。#HUROM #ヒューロム の#スロージューサー 良いコメント多かった。
特典のプレゼントもうれしい! pic.twitter.com/83Zymluog2
— MIKIKO@再スタート (@mikikoparis19) July 2, 2019

大豆をおからと豆乳に分けました!
豆乳で豆腐を、おからでハンバーグとケーキを作りたいと思います♡
ヒューロムのスロージューサー大活躍(*^。^*) pic.twitter.com/mUufLbDhnX— ユカ*1m (@yuka25floor) April 14, 2019
断捨離サイクルに乗って、我が家にヒューロムのスロージューサーがやってきた。圧搾ってスゴいな。野菜嫌いの俺も結構普通に飲めるジュースがカンタンにできる。
妻の健康(不調の改善)に協力して色々やると、結果として自分も何かしら実践して健康になるよ。オススメ笑
— 安永周平 / 福岡の防災&教育事業 (@Shuhei_kotobuki) May 26, 2019
ヒューロム スロージューサーで
一瞬でバナナオレオアイス
が出来たよ!
(凍らしたバナナとオレオを入れるだけ) pic.twitter.com/qpz3LFy9Hg— CHiCO@ACE (@CHiCOACE) July 16, 2019
続いては購入者レビューをみてみましょう。楽天市場でのレビューは352件あり(2019年8月現在)、総合評価は5点満点中4.62と高得点です。しかも星4と星5をつけている人が全体の9割以上なので、とても評判のよい商品であることがわかります。
★ヒューロムH2Yの口コミ(楽天レビューより)
★アドバンスド100の口コミ(Amazonレビューより)

ヒューロム スロージューサーのスペック比較(アドバンスドとH2Y)
家庭用として圧倒的に人気のあるヒューロムのスロージューサー2種類(アドバンスドとH2Y)を比較してみました。
アドバンスド100![]() |
H2Y![]() |
|
---|---|---|
参考販売価格 | 49,464円 | 39,800円 |
寸法(幅×奥行×高さ/mm) | 293×211×462 | 198×180×401 |
重量 | 5.8kg | 4.6kg |
ドラム容量 | 350ml | 450ml |
食洗機対応 | 〇 | 〇 |
スムージーストレーナー | 〇 | – |
フローズントレーナー | – | 〇 |
アドバンスド100の紹介動画です↓
H2Yの実演デモを実際に見てきたときに撮影した動画です↓
H2Yでしぼったジュースをその場で飲みましたが、とっても美味しかったです!
アドバンスド100とH2Yの機能はほとんど同じですが、サイズと内部パーツが異なります。
サイズはH2Yのほうがコンパクト
サイズはH2Yがコンパクト設計なのに対して、アドバンスド100はやや大きめで重量があります。見た目はアドバンスド100のほうがスタイリッシュでかっこよいと思います。
アドバンスド100のレビューに「それなりにスペースを取るので、小さ過ぎるキッチンには向きません。」と書かれていたので、一般家庭には少し大きいと感じるサイズ感かもしれません。
洗浄のしやすさはアドバンスド100
内部パーツの洗浄に関してはアドバンスド100のほうが簡単です。アドバンスド100は2つのフィルターで搾汁する形状になっており、網目がないため、繊維が詰まらず、水で洗い流すだけでキレイになります。
H2Yは網目状になったステンレス製のストレーナーで搾汁するため、アドバンスド100に比べると洗浄が大変です。とはいえ、レビューでは「ストレーナーの手入れが少々手間ですが、慣れれば大丈夫です」と書いている方が多かったので、そこまで大変ではないと思います。
サイズのコンパクトさを重視するならH2Y、少し大きくても内部パーツのお手入れが簡単なほうを重視するならアドバンスド100を選ぶのがよいでしょう。
ヒューロム スロージューサーH2Yの特長
「ヒューロムスロージューサーH2Y」はシリーズ累計8,960,000台突破したスロージューサーの2019年最新モデルです。
コンパクトサイズ(幅198ミリ×奥行き180ミリ×高さ401ミリ、重さ4.6キロ)になり食洗機が使えます。
刃がなくスクリューでゆっくりと低速回転で搾るので酵素をなるべく破壊せずにコールドプレスジュースが作れます。専用ストレーナーを使用すれば、凍らせた果実を絞ってフローズンデザートを楽しむこともできます。
▼H2Yの部品パーツ。刃がないので、手を切る心配もなく安全に洗浄できます。
ヒューロム スロージューサーの価格
ヒューロム スロージューサーヒューロム社の日本代理店である『ピカイチ野菜くん』で購入するのがおすすめです。通常のメーカー保証は1年ですが、ピカイチ野菜くんで購入すると5年保証と4年間保証が長くなります。

ピカイチ野菜くんは日本で唯一ヒューロムスロージューサーのメンテナンス資格を取得しているため、保守点検や故障などのトラブルを解決してもらうことができます。
また、ピカイチ野菜くんでジューサーを購入すると、無農薬・こだわりの野菜フルーツセットが一緒に届きます。なので、ジューサーが届いてすぐにジュースを作ることができます。
ピカイチ野菜くんは公式サイト(本店)のほかにも、楽天市場店もあり、値段は同じですが、公式サイトで買うと無料特典がついていてお得です。
<公式サイト限定の特典>
1.オリジナルファイバーレシピ本1冊
2.無農薬ケール2枚
<価格(税込)>
・アドバンスド100⇒49,464円
・H2Y⇒39,800円
>>ヒューロムスロージューサーアドバンスド100(公式サイト)
>>2019年モデル!ヒューロムスロージューサーH2Y(公式サイト)
一週間以内なら使用後でも返品可能!
ピカイチ野菜くん公式サイト
コメント